熊本に総本部を設ける空手の道場。日本各県、世界に広がる千唐流空手道を紹介するオフィシャルサイトです。
お知らせ・コラム・行事(大会・講習会等)

大会

「世界から集う! 第12回宗家杯国際空手道選手権大会」

8月12・13日、酷暑の中、熊本県立体育館において第12回宗家杯国際空手道選手権大会が行なわれました。 本来ならば、昨年行なわれる予定でしたが、熊本地震のために延期され、その分、熱い思いがたくさん詰まった大会になりました …

 「2017年7月16日、国際千唐流空手道連盟日本千唐会第19回東日本空手道選手権大会兼第31回東京都空手道選手権大会開催」

2017年7月19日、大森第三中学校体育館(東京都大田区)において、千唐会東日本地区から、そして九州からも精鋭が集い、標記の大会が行なわれました。 今回は、8月に行なわれる第12回宗家杯の前哨戦とも言える大会であり、総本 …

「第15回たまねぎ杯(大阪)開催」

平成29年4月2日(日)に大阪府泉佐野市南部市民交流センターに於いて、「国際千唐流空手道連盟日本千唐会大阪本部第15回たまねぎ杯」が、開催されました。 大会会長に泉佐野市市議会議員 大庭聖一様を招き、岡山から日勝館本部、 …

11月6日、第38回国際千唐流空手道連盟近県空手道選手権大会(岡山)開催

平成28年11月6日(日)、浅口市立寄島中学校(岡山県)において、「第38回 国際千唐流空手道連盟 近県空手道選手権大会」を開催されました。   岡山県の日勝館本部、倉敷支部、吉田支部、里庄支部、拳真館本部、そ …

 「第30回千唐会東京都空手道選手権大会開催」

平成28年6月5日、八潮学園体育館(品川区)で第30回千唐会東京都空手道選手権大会が行なわれました。 今回は熊本地震の被災地からの選手も出場するという、千唐流の力強さを感じることができました。   来賓として宗 …

 「第14回たまねぎ杯、大阪で開催」

第14回たまねぎ杯が2016年4月3日、大阪の泉佐野市立南部交流センターにて開催されました。 今年は出場した各選手が8月の世界大会を意識しているためか、かなり高いレベルの試合が展開されました。 試合経験を積むことでさらな …

「第30回 千唐会東京都空手道選手権大会、出場選手募集!」

2016年6月5日、東京都品川区の八潮学園体育館にて、第30回千唐会東京都空手道選手権大会が開催されます。 今回は30回の節目の大会になりますし、夏に行なわれる世界大会前に互いに経験を積む意味で、全国の千唐会会員を対象に …

 「3月27日、第80回千唐流熊本県大会開催」

3月27日に熊本市御船スポーツセンターにて第80回熊本県千唐流空手道選手権大会が開催されました。 県内各地の道場から大勢の選手が集まり、白熱した試合が繰り広げられました。 夏に行なわれる熊本市総合体育館での宗家杯国際大会 …

「千唐流創流70年、8月5日から7日まで国際会議・記念式典・第12回宗家杯を含め開催」

1946年、現熊本県菊池市に千唐流は誕生しました。 以来70年、世界の空手界の牽引する流派の一つとして多くの空手家を輩出、現在に至っています。 1970年に大阪で開催されたアジア初の万博では、空手界から唯一公式演武を行な …

「第32回国際千唐流空手道連盟静岡県正武館大会、11月15日に開催」

2015年11月15日、菊川堀之内体育館(静岡県菊川市)において、第32回国際千唐流空手道連盟静岡県正武館大会が行なわれました。 あいにく、東日本地区講習会と日程が重なりましたが、静岡県内の正武館各支部の選手が集結し、形 …

« 1 3 4 5 »


  • facebook
PAGETOP
Copyright © 千唐流総本部事務局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
 
訪問者累計 2934 人