「笠岡地区民運動会にて演武」
2015年5月25日 演武会・その他
5月23日、岡山県笠岡市の地区民運動会において、日勝館笠岡市部の道場生による演武が行なわれました。 千唐流の形についてのご紹介の後、基本動作「前進後退」と「四方割」が行なわれ、その後「四方拝」と「正整」の説明・演武が行な …
「日本千唐会・熊本県本部合同、形・組手審判講習会」
2015年5月18日 講習会
5月17日に日本千唐会・熊本県本部合同形・組手審判講習会が熊本県大津町総合体育館にて開催されました。 当日は暑い中、審判の先生方も選手も熱心に講習を受けられていました。
「宗家先生と東京都本部師範、高尾山へ」
2015年5月8日 過去の千唐流トピックス
5月5日、宗家先生と東京都千唐会の先生が親睦を兼ね、高尾山に行かれました。 薬王院へのお参りや、高尾山の山中に架かっている吊り橋を訪れたりと、充実した休日になったとのことです。
「第29回千唐会東京都空手道選手権大会」
2015年5月8日 大会
5月4日、品川区総合体育館において、第29回千唐会東京都空手道選手権大会が開催されました。GW期間中にもかかわらず、東京都だけでなく栃木、千葉、静岡、遠くは大阪からの選手も出場し、交流大会的な様相を呈しました。 形・組手 …
「有段者古武道講習会」
2015年3月24日 講習会
3月21日、御船町スポーツセンター武道場にて、前回好評だった有段者古武道練習会の第2弾が開催されました。 当日は、朝9時からスタートして前半1時間半かけて養成館の広瀬師範と千歳師範により棒の基本的な扱い方から基本棒型1と …
「第78回熊本県千唐会空手道選手権大会」
2015年2月16日 大会
2月15日、 第78回熊本県千唐流空手道選手権大会が御船町スポーツセンターで開催されました。 県内各道場から選抜された選手がチームを組み、団体戦をメインに試合が進行していく伝統ある大会です。
「平成27年日本千唐会全国代表者会議」
2015年1月12日 過去の千唐流トピックス
1月11日、「くまもと県民交流館 パレア」10F第8会議室において、第27回日本千唐会全国代表者会議が行なわれました。 今回は滝行にも参加したハワイのグレッグ師範、オーストラリアのマーク師範も参加され、日本の熱心な討議の …
「滝行」
2015年1月3日 過去の千唐流トピックス
明けましておめでとうございます。 1月3日、総本部恒例行事の滝行が行われました。 ハワイからグレッグ師範、オーストラリアからマーク・スノー師範、イギリスからドミニク氏が本部に来られ、滝行に参加されました。寒い中にも、武道 …