熊本に総本部を設ける空手の道場。日本各県、世界に広がる千唐流空手道を紹介するオフィシャルサイトです。

お知らせ・コラム・行事(大会・講習会等)

  • HOME »
  • お知らせ・コラム・行事(大会・講習会等)

「平成29年、全国代表者会議開催」

平成29年1月8日、日本千唐会の全国代表者会議が「はあもにい」会議室(熊本市)で行なわれました。 それに先立ち、7日には総本部による講習会が行なわれ、宗家先生による直接指導と、樋口教士による古武術が指導されました。 夜に …

「日勝館で寒稽古」

平成29年1月8日(日)、三ツ山スポーツ公園(岡山県浅口市)において、国際千唐流空手道連盟日勝館(日勝館本部、倉敷支部、吉田支部、里庄支部)の寒稽古が開催されました。今年の寒稽古は、近年になく朝方から雨が降っていたため、 …

11月6日、第38回国際千唐流空手道連盟近県空手道選手権大会(岡山)開催

平成28年11月6日(日)、浅口市立寄島中学校(岡山県)において、「第38回 国際千唐流空手道連盟 近県空手道選手権大会」を開催されました。   岡山県の日勝館本部、倉敷支部、吉田支部、里庄支部、拳真館本部、そ …

 「10月9日、千唐流東日本地区技術講習会・審査会が品川にて開催されました」

毎年恒例の日本千唐会主催の技術講習会ですが、10月9日、品川の台場小学校体育館において開催されました。   主管の東京都はもちろん、東日本の各地区から指導者と選抜された道場生が参集し、宗家先生、日本千唐会会長宮 …

「形・古武道講習会、10月9日に東京で開催」

日本千唐会主催の形・古武道講習会が10月9日(日)、品川(東京)の台場小学校体育館で開催(9:00~16:00)されます。 講師は宗家先生、宮崎不二男先生(日本千唐会会長)、樋口稔先生(宗家室流派継承局局長)、千歳直幸先 …

【全国の千唐会会員の方へ】 「第81回熊本県千唐流空手道選手権大会(個人戦)、オープン大会に」

まだ地震の爪痕が残る熊本ですが、武道集団千唐流は雄々しく立ち上がります。   その具体的な活動として、「第81回熊本県千唐流空手道選手権大会(個人戦)」が今年はオープン大会(千唐流会員のみ)として行なわれます。 …

「日勝館本部合同練習会」

平成28年6月12日(日)、浅口市寄島町公民館(岡山県)において、国際千唐流空手道連盟日勝館本部合同練習会が開催されました。 午前の部は、『帯の締め方、空手着のたたみ方、立ち方や攻撃使用部位、「基本動作1・2」「四方割」 …

 「第30回千唐会東京都空手道選手権大会開催」

平成28年6月5日、八潮学園体育館(品川区)で第30回千唐会東京都空手道選手権大会が行なわれました。 今回は熊本地震の被災地からの選手も出場するという、千唐流の力強さを感じることができました。   来賓として宗 …

「大阪講習会」

熊本地震の余震の続く中、4月29日・30日に国際千唐流空手道連盟主催の大阪講習会が行なわれました。 本来なら、今年8月の第12回宗家杯に向けた強化練習として行なわれるものでしたが、ご承知のように予期せぬ大地震のため、大会 …

 「第14回たまねぎ杯、大阪で開催」

第14回たまねぎ杯が2016年4月3日、大阪の泉佐野市立南部交流センターにて開催されました。 今年は出場した各選手が8月の世界大会を意識しているためか、かなり高いレベルの試合が展開されました。 試合経験を積むことでさらな …

« 1 8 9 10 14 »


  • facebook
PAGETOP
Copyright © 千唐流総本部事務局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
 
訪問者累計 960 人